2024年11月09日

突然止まる


ペロンチョの撮影がちょっと遅かった


2024-11-08T22:35:42.jpg


お!


2024-11-08T22:35:42.jpg


大あくびを激写!!

豪快にお口を開いてるね〜

思いっきりあくびをするのは気持ちいいよね


この後移動したので追いかけようとしたら


2024-11-08T22:35:42.jpg


座り込んじゃった

最近はパパもママも反応が鈍くなっているから

急に止まられると踏んじゃいそうだ

止まったら止まったでヨタヨタするからこれまた危ない

らいむみたいに若くないんだぞ〜(苦笑)



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


実家の庭にハナミズキが植えてあります

秋になってかなり紅葉しています


2024-11-08T22:35:42.jpg

母にはこの落葉が気になるようで

「庭に出たら葉っぱを拾ってるのよ」

数年前から落葉しだすと木を揺すって葉を落としてます

この時期に実家に行くと

「落とせるだけ落としといて」と木を揺するお手伝い(^^;)

こんなにグラグラ揺らされて枯れないかと心配してますが

春には元気に花を咲かせるし

葉っぱもたくさん茂っているから大丈夫そうです

しばらくは実家に行ったらハナミズキを揺する事になりそうです
posted by 藤並香衣 at 00:00| Comment(10) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ペロンチョからのアクビー(≧◇≦)
思わず指が出ちゃいました(笑)
静止画ですがきっと尻尾ふりふり~
ハナミズキ揺すり隊、お疲れ様です(^-^;
もし見かけたらそっと見守りますね(笑)
Posted by yamatonosuke at 2024年11月09日 00:47
おはようございます。
ご実家の花水木・・・今は
紅葉した時はきれいでしようね。
枯れ葉が落ちる様はゆらゆらと
落ちて来ていいものですが
葉を全部落としたいのですね。
Posted by yoko-minato at 2024年11月09日 07:10
仕事から帰ってくると大きなあくびをしながらお出迎えにでてくることがあります。あの瞬間を撮りたいんですよね〜。でも、カメラを準備して帰宅した時はやらないのだ(笑)
ハナミズキの葉っぱって落とした方がいいんですか。なぜだろう。
うちのあたりはハナミズキの街路樹が多いので、揺すって歩いたら大変だわ^^;
Posted by ChatBleu at 2024年11月09日 07:14
ニャンズのあくびは、耳まで裂けるお口が豪快で、
ここだけ切取るとホラーっぽいですよね(≧艸≦)
急に立ち止まるといえば、…歩道を歩いていても、自転車でも
高齢者は、急に立ち止まるので怖いです(笑)
スマホをいじりながら歩いている時が多いですけどね。
ながら歩きも危険ですよと言いたい。
Posted by marimo at 2024年11月09日 08:24
アクビーの瞬間ってなかなか撮れないですよね。ナイスショット°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そうなんです、猫さまは先へ先へと歩いてたくせに急に方向転換とかしますよね。何度転びそうになったことか( ̄▽ ̄;)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年11月09日 10:15
こんにちは。
らいむちゃのペロンチョ&アクビー!!ニャイスショットです!!
ニャンズの急な座り込み、あるあるですね。
たまに尻尾を踏むことあり(爆)・・・
ニャンズの急停止・追突にはお気を付け下さい
ところで、ハナミズキを揺すって葉を落とす行為は・・・
ちょい変ですが、お母様の為に、ちょい踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2024年11月09日 12:25
あら美人さんのらいむちゃんも、あくびをすると猛獣のお顔でやすね〜
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年11月09日 12:44
らいむちゃんのアクビー(≧▽≦)
貴重なショットですね。かわいい♡
うちはおやつをあげようとすると高速で足元を行き来するから危なくてしょうがないです(;^ω^)
ご実家では、「木を揺する」お仕事があるんですね(*´艸`*)
Posted by ミケシマ at 2024年11月10日 12:52
急に止まられると踏んじゃいそう、これで何回か私の方が避けそこなってスッ転んだことがあります^^;
Posted by ゆきち at 2024年11月10日 13:56
落葉樹はご近所に気を使いますね…。
母が足腰が弱っているのをご近所さんが知っているのと
住宅街自体が高齢化しているのでお互いさまで…いろいろ
言われませんけど(聞こえて来ていないだけかしら)。
でも落葉の時期に箒音が聞こえてくるとハッとします('◇';)
Posted by あとりえSAKANA at 2024年11月11日 11:16
コメントを書く
コチラをクリックしてください