2024年09月11日

ひも唐辛子、収穫



可愛い表情を見せながらネコハラするらいむ


2024-09-10T21:20:47.jpg


あの?、リモコンを使いたいんですけど・・・

「これの事かしら?

あごを乗せるのにちょうどいいんだけど」


2024-09-10T21:20:47.jpg


手前のだけなら取れるかな

らいむ、手前のリモコンだけ取っていい?

「まあいいわよ」

2024-09-10T21:20:47.jpg


デッキのリモコンは取らせてくれたのでよかった

いいコだね?


?????????????????????


庭に植えた野菜のうちきゅうりは結局枯れてしまいました

ひも唐辛子はいい感じに育ってくれて

2024-08-30T23:03:55.jpg


この写真から数日後にはこれだけ収穫できました

2024-09-10T21:20:47.JPG

10本だけど嬉しい

流石にこれだけではどうにもできないのでお店で一袋購入

手前のが我が家で収穫したものです

比べると細くて小さいなぁ


2024-09-10T21:20:47.JPG

少量の油でよ?く炒めます

クタクタになって炒めすぎかなというぐらい炒めるのがオススメです

チリメンジャコを入れて味をつけるのですが

冷蔵庫でチリメンジャコのパックが開いてて乾燥してた

仕方ないので少量の水を入れてチリメンジャコが柔らかくなったら

ヤマサの昆布つゆ(余裕がある時はみりんと醤油)で味付け

2024-09-10T21:20:47.JPG

出来上がってもやっぱり我が家のは小さい(手前)けど

すごく柔らかくて美味しかった

全部探して分けるのは面倒だったのだ


まだ花も咲いてるのでもう一回ぐらいは食べられそうです

[☆]?ひも唐辛子は大和伝統野菜の一つで主に奈良県で栽培されてます

関東だと奈良県のアンテナショップでないと手に入らないかもです
posted by 藤並香衣 at 00:03| Comment(14) | 庭の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゴーヤは何とか終わり時期を迎えてるんだけれど
今年は 鉢植えには きつい夏になっちゃいました。
マリーゴールドとか 花はすぐダメになっちゃった。
(今は 秋蒔き用に土ならし。苦土石灰も使ったんだけれど
WEBで バナナを植えるといいとかで 実はもったいないので
皮だけ埋めました。^^;)
Posted by ゆうのすけ at 2024年09月11日 02:22
リモコンマクラ?いいニャ~(=^・^=;)
ひも唐辛子は、多分食べた事ないけどチリメンジャコと炒めて食べるのは美味しそうだね。
Posted by 英ちゃん at 2024年09月11日 02:34
うん、らいむちゃん、かわいいよ〜。
リモコンを枕だなんてかわいいな。うちはリモコンはじゃれて机から落とす^^;
ひも唐辛子、辛いのかな。
Posted by ChatBleu at 2024年09月11日 07:32
らいむちゃんのネコハラは可愛いですね。
ひも唐辛子のチリメンジャコ炒めがとても美味しそうです。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2024年09月11日 09:14
らいむちゃんのネコハラ、かわいいなあw
あおもメガネを枕にしてくれます^^;
キュウリ、残念でしたね。
でもひも唐辛子は収穫できてよかった!!
Posted by リュカ at 2024年09月11日 10:22
ひも唐辛子・・・名前も初めて聞きました。
こうして調理するのですね。
地元の野菜っておいしいですよね。
Posted by yoko-minato at 2024年09月11日 10:39
ひも唐辛子の収穫おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
じっくり炒めてちりめんじゃこと合わせる!最高!
辛くないのですね。すっごくおいしそう♡♡♡
うちは最近「ピーマンとしらす炒め」が気に入って毎日のように作っています。
止まらなくなります(≧∇≦)
Posted by ミケシマ at 2024年09月11日 11:58
地域の食材でしょうか?知らない名前です。
でも、味は少し想像できました。
しし唐とちりめんの炒め煮みたいなものかしら?
Posted by よいこ at 2024年09月11日 13:02
ひも唐辛子、こちらでは見たことがないと思ったら
大和伝統野菜のひとつなのですね。
万願寺とうがらしや伏見とうがらしも、ちりめんじゃこと炒めると
美味しいのでひも唐辛子もきっと美味しいに違いないですね^^
Posted by kuwachan at 2024年09月11日 22:29
リモコンの裏側は確かに気持ち良さそう~
裏返しで置いたらダメですね(≧◇≦)
キュウリは残念な結果となりましたが、
美味しそうなじゃこ炒め完成で良しとしましょう。
ホカホカご飯だけ持って駆けつけたい(笑)
Posted by yamatonosuke at 2024年09月12日 00:35
家も同じです 笑
テーブルの上にあるリモコンの上にどっかり乗ってしまい困ることが多々あります。
Posted by kou at 2024年09月12日 05:58
らいむちゃんの可愛いネコハラなら受けてみたい気がします^^
リモコンは猫に踏まれてスイッチが切り替わると困るので、何もかも机の引き出しにいれています^^;
ひも唐辛子のチリメンジャコ炒めはごはんに合いそうですね♪
Posted by ゆきち at 2024年09月12日 13:12
ひも唐辛子、収穫できて良かったでやすね!
ひも唐辛子ではないのでやすが、シシトウとちりめんじゃこの油炒め、あっしもいっとき、よく作ってやした。
美味しいでやすよね〜
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2024年09月12日 13:30
ひも唐辛子、初めて見聞きしました。
ピリッと辛くて美味しそう・・!!
らいむちゃんのリモコン枕、傑作ですねぇぇぇ!!!

毎日のようにらいむちゃんとじゃれて遊んでもらって(?)、
香衣さん、毎日嬉しいわね!!
Posted by 向日葵 at 2024年09月13日 05:35
コメントを書く
コチラをクリックしてください