旦那さんが姑を連れて、かかりつけ医に退院の報告に行き
薬局で定期薬ももらって
連れて帰ってきたらもうお昼過ぎ

買い物ついでに出かけて軽く何か食べようと
某回転寿司チェーンへ
予約してあったけど結構混んでいて
予約時間より少し遅れて席に案内された

食べ終えたお皿を投入口に入れるんですが
なぜかうまく入らずおかしいなとは思っていたのですが
3皿目ぐらいから普通に流れたので特に気に留めてなかった
お腹も大きくなってきた頃に
斜め向かいの席の女性が
「スカート濡れてないですか?後ろから水が流れてきてますよ」
と声をかけてくださった
驚いて立ち上がると足元が水浸し!!
店員さんに「この水でスカートが濡れちゃったけど何事?」と聞くと
店長さんが飛んできて
「回収したお皿を流している所にトラブルがあり水が溢れた」という
「ってことは綺麗な水じゃないですよね?」
バイトの子がモップで水を拭こうとしたものの
水が多すぎて追いつかない状態だったようです
もう食事どころではないので会計を済ませて帰ろうとしたら
店長さんから改めて誠意を感じるお詫びがありました
運悪くマキシ丈のスカートだったんですよ

濡れたままのスカートで出歩けないので一旦帰宅し
服を着替えて出直したんですが、微妙な気分でした
声をかけてくれた方にもう一度お礼を言えずに帰ってきちゃったけど
本当にありがとうございました

それにしても一月にらいむの軟便騒動があり
その後僕と旦那さんが立て続けにダウン
姑は入院することになった
姑の病院へ行こうとしてワイドパンツの裾に引っかかって転倒
そして今日はこんな事に
今年一年はくれぐれも気をつけなさいって
お知らせしてもらってる気がする

らいむの為にも健康でいたいし
怪我や事故にも気をつけなくては〜!
【関連する記事】
とんだ災難でしたねぇ
ほんと、今年はいろいろ注意の年ですね。
でも意識してたら大きなケガなどはないはず!と思いたい^^)b
災難続きだけど、逆に言えば、このくらいで済んでいれば良い、と思おう!
「気をつけなさい」の知らせあり、注意して踏ん張って下さい。
乗り切れば良い事も多々ありです!?(=^・ェ・^=)
お店の方が誠意を持って謝ってくださったというのは、少し怒りも収まりやすね。
声を掛けてくれた女性は龍の化身かも~
きっと1日食べ放題券を貰ったに違いない(笑)
らいむちゃんもちょっとご立腹に見える(≧◇≦)
わが相方は、カウンター席に座っていて、サラダを丸ごとかぶってドレッシングまみれになったことがあります^^;
日々気を付けて過ごせば、また良い事もめぐって来ると思います!
でも、一年の早い時期に厄を落としたと思えば・・・^^;Aアセアセ
でも、色々と気を付ける事は大切だと思います(^_-)
【今年は気をつけなさい】と受け取れるなら
気をつけて過ごすのも大切かもですし、
世間で言う年度末までに、水取りの時期までに
落としたと考えることも出来ますしね!
良き日々が巡ってきますように!