体調が悪い間はあまり行かなかった出窓

正直なもので回復とともに行くようになりました

ついでに肉球のお手入れまでしちゃう

ウンウンも今週はずっと良いのが出ています
抱っこしようとすると逃げていたのも
数日前からは抱っこさせてくれるようになりました
すぐに降りたがるんですけどね

ブラッシングもさせてくれるようになったから
脇や足の付け根の毛玉もちょっとずつカットしたいな
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日の朝はものすごく冷え込みました
前日の夕方に本降りの雨が降ったのでそれが凍りつき
門のレバーが動かなかった
ガチャガチャ揺らすと氷が割れて飛び散り開いたのですが
これまでに門が凍ったのは初めてでびっくりした

庭に生えていてミチタネツケバナには綺麗な霜

タネツケバナよりも早く咲く品種で
2月ごろから花も咲くんですよ

小さな白い花にも霜がついてます
【関連する記事】
お腹のタルンタルンは冬毛のせいに違いない(笑)
ブルーのカーテンに白毛がよく映えます。
濡れた靴で自転車で走ったら霜焼けになりそうでした・・・
抱っこもうちは嫌がるけど、なでなでしてるとガブガブしてきて、そのうち居座ります(笑)
出窓に遊びに行くようになれば、体調も良さそう(笑)
我が家のタルちゃんは、もうおばあちゃんなので、
1日中ほとんど寝ているみたい。
ミチタネツケバナの霜がとてもキレイですね(*^^*)
シュガーコーティングしたみたいでやす!
撮影にはバッチリのスポットですね^^
体調も回復しつつあるときいて安心しました。
ストレスの原因は一つじゃないような気がしますが・・・・
季節的なものもあったのかも。
とりあえずこの先みかんを食べるのはライムちゃんに隠れてこっそりかしら(≧∇≦)
ああ、それにしてもモフりたい被毛!!
おばちゃんは顔を埋めたくてうずうずするよww
いつもの行動パターンが戻ってくるとホッとしますよね。
青いカーテンがすごく似合いますね!
もふもふで可愛い~^^
門が凍るなんて! 小さなお花に霜、綺麗ですね^^
猫にもカットがあるなんて初めて知りました
週頭は凄く寒かったんですけどねぇ