夕焼けの日差しが入るところで撮影

可愛くお座りしているけど
片付け中にたまたま物をどかした場所なんだよね

めざとく見つけて飛んでくるんだよな〜
それにしても毛並みが金色っぽくって
なんだかゴージャスに見えるよ

写真を見せたら「子猫ですか?」なんて言われるけど
こんな光の中だと大人っぽく見えるかな?
続きは三十三所参り〜
1月6日は仕事が休みだったしお天気も悪くない予報
遠いところはともかく奈良の札所に行きましょうと出かけました
桜井市初瀬の長谷寺

8番札所です

御詠歌の石碑、全部の札所にあるわけではなくて
こんな立派なのもあればそもそもないところもある

牡丹や紫陽花の頃には御朱印を頂くのも行列になってたけど
朝早めに出かけたこともあって
並ばずに書いていただけました

人の少ない時期にのんびり訪れるのもいいなぁ
ゴージャスと言えば、「君のハートに、レボ☆リューション」と言う決め台詞のピン芸人を思い浮かべちゃいます(;^ω^)
やっぱりそのもふもふがゴージャス感がありますよね。
空いている時にゆっくり参拝して御朱印をいただく、そういうのいいなー。混んでると何しにきたのかわからなくなっちゃう^^;
長毛種のコは飼ったことないので、とてもとてもゴージャスに見えやす!
モフモフしたいです。
らいむちゃんはいつだってゴージャス!!
貧相なあおにもふもふを分けてほしいくらいです。
人の少ない時期にのんびり。これってかなり至福の時間^^
「ずっとココは私の場所よ」と言っているようで、らいむちゃん、可愛いです♪
牡丹の季節の長谷寺は、おっしゃる通り大混雑でした^^;
「めざとく見つけて飛んでくるんだよな〜」のらいむちゃんですが、お手伝いしたい年頃?撮影も出来て大変ありがたい行動・ニャンズです。また、夕陽を浴びて?よりゴージャス似なってますね。ところで、三十三所参りで長谷寺を参拝、朝早めにお出掛けで「1月6日」とは思えない境内風景です。寺院等の参拝「人の少ない時期にのんびり・・・」理想ですが、意外に出来ない小生です!?(=^・ェ・^=)
ほんと毛並みが金色っぽく写っていつもよりさらにゴージャスに見えます(≧∇≦)
表情もちょっと憂いを含んで大人のおんにゃの子雰囲気満点!!
でもママ的にはお気に入りの場所にされたらちょっと困るなーだったのですねwww
三十三所参り、藤並さんや我が家からだと天橋立の方と結願の華厳寺がアクセス面でのハードルが高いですよね。
らいむさん、白い部分がまさにGOLDに光って素敵です☆
「仔猫ですか?」・・・それって褒め言葉だと思います(^^)
仔猫 = 可愛い って事だと・・・(=^..^=)ミャー
長谷寺って、あの階段の多い長谷寺でしょうか?
大学剣道部の親友が、ここの住職さんに名前を付けてもらったそうです。
ただ、一般的な名前だとブツブツ申しておりました(^^ゞ
夕日があたってシルバーゴールドな、
グラスに入ったモンプチが似合いそう(笑)
西国三十三所、着々と満願へと近づいてますね。
人が少ない長谷寺の登廊は雰囲気あるだろうな~
チラッと見える藁囲いもちょっとかわいい(^^♪
夕日を浴びて金色に光るモフはゴージャスね♡
お寺や神社って、午前中にお参りするものだと聞いたことがあります。