今年の目標も考えなきゃな〜とか思っているうちに
七草も終わっちゃって学校は新学期も始まる

夏が暑すぎて片付けが思ったより捗らなくて
物置の中が予定以上にものが減らせなかったので
今年はともかくバックヤードをスッキリさせる!

手術を受けてもう3年半なのに思った以上に体力が戻ってないから
今年は体力をつけられるように考えたい
三十三所参りもあるからとにかく歩かなきゃなぁ

他は来週ぐらいまでにもうちょっと考えようかな〜
続きは三十三所参り6日の土曜日は仕事が休みだったので
お天気もいいしということで三十三所参りを再開
で、記事を書こうとして気付いた
「秋に行った南園堂の記事を書いてない〜」
なぜ書いていなかったかというと
興福寺南円堂は引っ越し前の家からだと歩いて行ける距離で
あまりにも身近すぎて写真を写すのもすっかり忘れていた
その後奈良公園へ行ったときに慌てて写真を写したのに
年末年始でタイミングを逃してしまい
今に至るというわけです

人も多くていい感じになかなか写せず

この右手には『一言観音様』がいらっしゃいまして
時々お百度を踏まれている方を見かけます
数年前に写した夜の南園堂

こういう雰囲気も好き
そんなわけで昨年秋に4つ目の御朱印をいただいていたのでした
そうそう。三十三カ所参り、間があいているなって思ってたの。
そうですよねぇ。近いところもありますものね。
そういうところも改めて行ってみると違った気持ちになるかも。
滋賀、岐阜と2府5県にまたがるんですね~!
こういう目標を立てるのもいいですね。
写真写すのわすれちゃいますよねw
健康第一を掲げて日々過ごして行きたいと思います☆
「今年は体力をつけられるように考えたい」いい目標で、是非達成して下さい。小生もこれ以上筋力が落ちないように踏ん張りたいです。三十三所参りを再開ですが「興福寺南園堂」の記事・備蓄ありですね。「身近すぎて写真・・・」あるあるです!?(=^・ェ・^=)
モフモフなお尻がそう語ってます(笑)
南園堂は身近すぎて忘れてたのかも~
無理なく西国三十三所を巡ってください(^^♪
写真の撮り忘れ・・・私も結構あります(><)
ただ、後悔先に立たず・・・気が付いた時は大概遅いですよね(T-T)