2023年06月05日

北海道のアスパラ



またもや休日の早朝に事件発生です


2023-06-04T22:55:38.jpg

ちょっと画面が暗いかな?

2023-06-04T22:55:38.JPG

雨戸を閉めずに寝てしまったので

夜明けで室内が明るくなった頃に

いつもの箱の上で眠っていたらいむが突然降りてきた


旦那さんと僕の寝ている間にやってきて

グゲっ、グゲっ

「おい、おい!」

「うわ〜、らいむなにしてるの?」

パパとママの大きな声に驚いて

ブロックカーペットの上に移動して、そこで毛玉を吐きました


よかったよ、シーツの上じゃなくて

流石に朝の4時ごろからシーツの洗濯は勘弁願いたい


汚れたブロックカーペットを洗って干して寝直したけど

中途半端に目が覚めてなんとなく寝不足な一日になってしまった


2023-06-04T22:55:38.JPG

その後、旦那さんがらいむの耳がベタつく気がすると

濡らしたペーパータオルで拭いてくれたらしい

汚れた足で耳を掻いちゃったのかなぁ?

その後耳は綺麗なんですが、またベタついたら病院に行こうと思ってます


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


年末にカタログギフトをいただいて

なににするか散々悩んで選んでいたギフトがやっと到着

2023-06-04T22:55:38.jpg


北海道産のアスパラガス!

ホワイトとグリーン両方なのだ

2023-06-04T22:55:38.JPG2023-06-04T22:55:38.JPG

ホワイトアスパラは茹でて

グリーンアスパラはアスパラベーコンソテー

どちらもものすごくおいしかった〜

家族が多いとはいえたっぷりあるので

まだ2回ぐらいは食べられそうです♪
posted by 藤並香衣 at 00:04| Comment(10) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
らいむちゃん…朝から大変でしたね。
北海道産のアスパラ・・・おいしそう!!
たっぷりと食べられましたね。
Posted by yoko-minato at 2023年06月05日 05:30
出がけにやられても困るけど、せっかくゆっくりできる休日にやられると、下僕は休んだ気がしませんね^m^
その後、問題なく元気なことを祈ってます。
アスパラ!これは豪華で美味しそう。
Posted by ChatBleu at 2023年06月05日 05:44
じめじめ季節は耳も気になりますよね〜
うみはトラブルなしなんだけど、あおは耳の中が汚れることが度々。
気づいたときに、べたついた黒い耳垢は綿棒や指で取っちゃうけど(笑)
一度病院で洗浄してもらったことが数年前にありました。
耳の中じゃなくて外側のべたつきだったら、なにかつけちゃったのかしら?
北海道産アスパラ!
家族みんなでたっぷり食べられるのは嬉しいですね♪
Posted by リュカ at 2023年06月05日 09:03
こてつは外耳炎になったことがあるので、時々病院で耳洗浄をしてもらっています^^
耳掃除なんてしなくても何ともない猫さんも多いらしく、体質も関係あるみたいですね。
あ、生協でホワイトアスパラ買ったの忘れてた^^;
Posted by ゆきち at 2023年06月05日 12:17
朝から大変でしたね。旦那さま、お疲れさまでした。
北海道産のアスパラガス、とても美味しそう(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2023年06月05日 12:30
こんにちは。
らいむちゃんの早朝ゲロ爆弾?シーツの上でなくて何よりです。
ところで、この時期、猫耳がベタつく事あり、コマメに拭き拭きしています。
北海道産のアスパラガス!!美味しいヤツですね。
小生宅では三國シェフの塩とオイルだけの「グリーンアスパラグリル」が流行中です!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2023年06月05日 12:56
早朝から大変でしたね(^_^;)
カタログギフトって、食べ物もあるんだね。
アスパラ美味しそうですね。
Posted by 英ちゃん at 2023年06月05日 13:34
耳から液体が出るなんてことになってたら
平静にしたいられないので、
おとなしいのだったら、吐いたものが
耳についたのでは?!
Posted by とし@黒猫 at 2023年06月05日 13:51
アスパラガスといえば北海道でやすもんね!
グリーンもホワイトも、それぞれに美味しいでやすよね!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2023年06月05日 21:23
毛玉が喉につまってしんどかったのですね(≧◇≦)
その毛量を少しでも分けていただきたい(笑)
北海道へ行ったとき空港でアスパラを発見し、
その立派な姿に思わず連れて帰りました(^^♪
ホワイトアスパラは缶詰しか食べたことない・・・
Posted by yamatonosuke at 2023年06月06日 00:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください