2022年11月03日

ジンギスカン



ワクチン後も平常運転のらいむです

2022-11-02T22:08:00.jpg


コロナワクチンの副反応とかが気になりすぎて

らいむも大丈夫かと心配になってしまった下僕です(^^;)

ご飯も食べてよく遊んでますよ~



家族がジンギスカンセットをもらってきた


2022-11-02T22:08:00.jpg


なんでも美味しいお店のだそうだ


簡易鍋までついてました

野菜を乗せて点火


2022-10-31T23:21:32.JPG


野菜が焼けてきたらお肉も乗せて焼きました


2022-10-31T23:21:32.JPG


最初に火が強すぎて鍋が真っ黒という事件が起きましたが

美味しくいただきました

ラムとマトンが入っていたのですが

ラムの方がやわらかくて好みだな~


ブログネタにと写真を撮るのにスマホも近くに置いていたので

部屋に戻ってかららいむの写真を撮ると


2022-10-28T22:21:22.jpg


あれ?ちょっとぼやけてる?

らいむが動いたせいかな?


2022-10-28T22:21:22.jpg


いや、やっぱりぼやけてる

試しに肉球も!


2022-10-28T22:21:22.jpg


やっぱり画質が悪いぞ

あ、レンズが汚れてるのか~


2022-10-28T22:21:22.jpg


「もう!気をつけてよね!」

は~い



鍋を真っ黒にしちゃった事もあり家中すごいにおい!

窓を全開にして換気しましたが

朝になっても「ジンギスカンしました~」というにおいはとれず

とりあえず窓を全開にすること二日

やっと玄関を開けたら「ジンギスカンしました~」ではなくなった


いや、多分家族は匂いに馴れちゃって

お客さんが来たら「この家ジンギスカン食べたな」ってにおいが

3日目ぐらいはまだしてたかも


良かった、誰も来なくて!


教訓 : 火加減には気をつけましょう
posted by 藤並香衣 at 00:00| Comment(13) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おうちで焼肉は危険ですものね。ましてやジンギスカンとかにおいがかなーり残りそう^m^
カメラが汚れちゃったのね。無事、とれたのかしら。
らいむちゃんをかわいく撮るためにもしっかり磨かないとね〜。
Posted by ChatBleu at 2022年11月03日 06:12
こんにちは。
ニャンズのワクチン、小生猫の場合は半日ダルっとしていますが・・・
その後は平常運転?が多いです。らいむちゃんも問題なく何よりです。
ジンギスカン、美味しいですが・・・
自宅では調理は大変危険ですね。2日間お疲れ様でした。
ところで、スマホのカメラレンズあるあるです。
「もう!気をつけてよね!」のらいむちゃん・・・
ジャストフィットのコピーですね!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2022年11月03日 08:16
美味しいジンギスカン食べたいな~
私本格的なジンギスカンはまだ食べたことがないので
北海道へ行って食べたいです(笑)
急な来客などがある場合、部屋の臭いを消す裏ワザは
濡れたフェイスタオルをブンブン振り回すと良いそうです。
Posted by marimo at 2022年11月03日 08:53
らいむちゃんのワクチン、無事終了でなによりです。
ウチのは接種後にいったんテンションあがって。それから丸1日ぐらい大人しくなる感じです。
子猫の頃に一度だけ熱がでたかな・・・。
お家で焼肉やキムチ鍋をやっちゃうと、しばらくその匂いの中で暮らすことになりますよね^^;
Posted by ゆきち at 2022年11月03日 11:07
簡易鍋付きのジンギスカンセットってすごいですね! やってみたい。とても美味しそう!
らいむちゃん、ワクチン接種後、何もなくて良かったですね(*^^*)
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年11月03日 12:11
松尾ジンギスカン!とても有名処ですよ!
… 食べた事は無いですが(^^;)
(札幌に行っても同行者が肉より海鮮を好むので…)
コロナ禍以降、食べに行っていないので…食べたく
なりました(ΦωΦ;)
Posted by あとりえSAKANA at 2022年11月03日 13:22
しゃぶしゃぶの匂いも残りますが、ジンギスカンの方が強力ですね(w)
ジンギスカンと申せば、昔曼珠沙華で有名な日高市に専門店があって
子供の頃、親父が連れて行ってくれました(^^)
おまけにジンギスカン鍋まで買ってしまったくらいでした^^;Aアセアセ
でも、やっぱり・・・あのタレの味が特徴かも知れませんね(-_-)
Posted by kontenten at 2022年11月03日 13:29
家でジンギスカンをすると、4日はあおうみからジンギスカンの匂いがしてますもん(笑)
うちには鉄のジンギスカン鍋があるから!ww
松尾ジンギスカンは帰省したときに札幌駅前の店舗で食べてます^^
お店だと換気もしっかりしてるので、昼休みにサラリーマンがひとりジンギスカンランチもするんだよ^m^
Posted by リュカ at 2022年11月03日 14:05
最後にうどんで〆たい感じです!
Posted by kou at 2022年11月03日 15:17
マツジン!
札幌市民にはいちばん馴染みのある味付きジンギでーす^^
そのアルミの鍋はね、どんなに頑張っても絶対に焦げつくので(笑)
火加減に気をつけても最後には真っ黒になりますw
あまりジンギスカンをしたことがないお家は先にお肉を焼いちゃって
鍋がさらに悲惨になるのですが
野菜を先に焼いているのがすごい!えらい!!
スマホのレンズが汚れちゃったのはジンギスカンのせいかもwww
らいむちゃんのワクチン副作用がなくてよかった^^
Posted by ちぃ at 2022年11月03日 15:46
ジンギスカンは、家で食べた事ないな(;^ω^)
外でも今まで2回しか食べた事がありません(^_^;)
Posted by 英ちゃん at 2022年11月03日 22:26
ジンギスカン鍋 うちも買ったんですよ
いつも 豚肉でやってるんですけど それで鉄板にハマって
鉄板 5枚 フライパン 3枚も買って色々試してます
家用鉄板とか車用鉄板とか家用フライパンとか車用フライパンとか
そうそう エバラのコチジャンだれ ってヤツがメッチャ美味いですよ
Posted by (。・_・。)2k at 2022年11月03日 23:12
ワクチン副反応なくて良かったです~
やっぱりジンギスカンといえばこの鍋ですね☆
でも羊肉があまり得意ではなく食べたことない(笑)
ラム肉は臭み少なく食べやすいって言いますね~
カメラレンズは煙で曇ったのでしょうか(^-^;
Posted by yamatonosuke at 2022年11月04日 00:52
コメントを書く
コチラをクリックしてください