極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募すると話したら
今年は旦那さんも応募したいというので
らいむの写真で旦那さんとそれぞれ写真を送りました
旦那さんの応募した写真のリンクはこちらです
僕の応募した写真はこれ

らいむの写真へのいいねはこちら
採用されるかどうかはともかく
おやつをいただけるのでありがたい~♪
「スマホの写真な時点でどうかと思うわ」

うっ、だってデジイチみたら逃げちゃうじゃんか~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エアコンの設置工事があり業者さんが出入り
娘の部屋と普段らいむが過ごす部屋が工事だったので
いつもは出入りできない息子の部屋で過ごす事になったらいむ
知らない人は入ってくるし
ハプニングはあるしで緊張しちゃったようだ
そのハプニングとは
我が家も今の家を建ててからおおよそ15年
当時とエアコンのサイズがかなり変わっていて
事前にサイズの確認はしていたんですが
「配管の都合があるので、このポールを抜いてもらえないと設置できません」
エアコンの前にワイヤーラックがあってそれが邪魔だという
設置してしまえば問題はないものの工事をするのに本体が通せないのだ
幸いジョイントでつないであるだけだったので
ワイヤーラックの上にあった荷物を全部降ろして抜きとり工事してもらえた
このワイヤーラックのある位置がらいむのケージの横だったので
ケージも移動させて大ごとになってしまったのだ
ちょうどいいから業者さんが帰った後に周囲を大掃除
今のエアコンはお掃除機能と熱交換器の関係で
昔のに比べて前に大きく出っ張るのだという
ご家庭によってはカーテンレールが邪魔で設置できないケースもあるんだって
我が家のようにエアコンの前に
背の高いラックや家具がある場合は要注意ですよ~
採用されることを願ってます。
室内イベントでちょっと戸惑い気味!?
移動は大変でしたが新エアコンで快適に~
旦那様のも押してきました。
両方採用はムリなのかな。
らいむちゃんにはちょっと災難な日だったのかな。
香衣さんのは、写真が横になっている(;_;)
エアコン工事、大変でしたねー。
うちは、今のリビングのを付け替える時、前のもまだ使えたのと、部屋のリフォームで広さが変わったので、繋がっている部屋に補助用に付け替えました。室内はどちらも問題なかったけど、ベランダに置いた室外機が、出窓っぽくなっているところの下に入らず飛び出ていて、ベランダが狭くなってしまったorz おまけに、結局、移設した方は一度も動かしていない。。。
だんなさまの写真、らいむちゃん幸せそうな顔してるねー。
香衣さんのは美人さん。
らいむちゃん、ハプニングもあって
それは落ち着かない日になっちゃったね。
おやつちゃんと貰えたかな?
ご主人の写真のらいむさんは、とっても気持ちよさそう~
藤並さんの方は背景のブルーのカーテンによく映えてますね(^^
エアコン工事でらいむさんしばし別の場所へ待機だったかな?
エアコンも買い替えとなると工事一式含め大変ですね。
素敵な写真なので採用されると佳いですね(^_-)
エアコンのリニューアル・・・この半導体不足の折
巧く換えるとこが出来て佳かったですね(^o^)
極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募、リンクからポチッとして来ました。旦那さん応募のらいむちゃん、段ボールベットですが、癒しあるいい寝顔ですね。デジイチが理想ですが、スマホの写真でも問題なしです。エアコンの設置工事とハプニングありのらいむちゃん、クリクリ目で体を小さくして緊張している感じです。ところで、エアコンの「前に大きく出っ張る・・・」実感しています!?(=^・ェ・^=)
エアコンの設置工事、大変でしたね。お疲れさまでした。うちも真下にキャットタワーがあるので、エアコン掃除を頼む度に分解してずらさねばならずめんどくさいです( ̄▽ ̄;)
真っ白ならいむちゃんとブルーのカーテンが良い雰囲気ですね♪
エアコンも10年たつとすっかりモデルチェンジしてしまって。
機能が増えるとその分大きくなってしまう感じでしょうか^^;
青いカーテンがスクリーンのように背景になっててすごくイイ(≧∇≦)
とっても綺麗な写りで「三つ目レンズはやっぱりスゴイ!」と思いました。
エアコン設置業者さんの受け入れ及びケージ移動お疲れ様でしたm(_ _)m
らいむちゃんもわたわたしちゃったみたいだけど
エアコンも快適になって涼しく夏を乗り切れるかしら^^
デジイチで撮るなら望遠レンズを使いましょう。