2022年06月23日

居眠りかと思ったら



猫じゃらしで遊んで満足したのか

休憩モードのらいむ

2022-06-22T22:51:09.jpg


ちょうど南向きの窓の方を向いているから

金色の瞳がきれい


猫さんの写真を写すときには暗いところで

瞳孔が丸くなっている方が可愛らしく写せるというけど

こうやってきれいな瞳の色が見えるのも良いよなぁ


ちょっと眠たくなってきたかな?

2022-06-22T22:51:09.jpg


たくさん遊んだもんねぇ


2022-06-22T22:51:09.jpg

おいおい、薄っすら目をあけたまま寝ちゃってるよ

張り切って遊び過ぎたかな~



よそ様のブログで紫陽花をよく見るので

うちでもUPしておこう

2022-06-22T22:51:09.jpg

梅雨の中休みに

青空を思わせる色もいいね

2022-06-22T22:51:09.jpg


まだデジイチを持ち歩くのは自粛中

2022-06-22T22:51:09.jpg


まだ月末に整形外科にいかなきゃなのですよ

丸々4か月かかっております


よそ様の記事に書かれいてコメントもさせてもらったのですが

足首が硬くなってるんです

しゃがんで尻もちをついたときに

折れた足を庇っているにしてもなんかおかしいぞと思った

足首の柔軟性でカバーできていた動きが出来てない感じ

座って足を組んで手を使ってグルグル回してたら

ちょっと柔らかくなってきた気がする!


いろいろなところに老化を感じるお年頃になっちゃったなぁ!
posted by 藤並香衣 at 00:00| Comment(11) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
休憩モードのらいむちゃん美しい~
見てるとこっちまで眠たくなってきました・・・
やっぱり炭酸水がお気に入りなのですね(笑)
足首の温泉療養とかどうでしょう~
紫陽花は今年はタイミングを逃した(≧◇≦)
Posted by yamatonosuke at 2022年06月23日 01:29
らいむちゃん、優雅なお嬢様って風情ですね。
さっすが美人さん。
目を開けたまま寝る‥‥そのうち白目寝が出るか?!
いやいや、美人さんはそれやっちゃダメーー^m^
足首は動かしても問題なければ徐々に動かしていくと良いでしょう。体の柔軟性はどうしても失われがちなので、日々の努力が大事。
Posted by ChatBleu at 2022年06月23日 05:32
ワニ目状態になっていて、目の色が分かる写真
すごい好き^^
おバカなうみちゃんも、賢そうに撮れるんだよ!
(って、うみに怒られるww)
らいむちゃんの眠そうなその表情、癒やされます。
Posted by リュカ at 2022年06月23日 09:03
こんにちは。
らいむちゃんの綺麗な「金色の瞳」を撮影、ナイスショットです。小生猫も瞳孔が丸くなっていない写真を撮りたいですが、歳を重ねて意外に難しい状況、明るい場所だと目の開き方が細目になる事が多いです。
小生も脛骨を骨折した時に「足首が硬く」なりました。現在も足首の可動域が狭いです。歩く走るには問題ないですが、野球のキャッチングスタイルをする時に多少不便です。お風呂等で足首マッサージ良いかもです!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2022年06月23日 11:27
らいむちゃんの黄金の瞳、美しいです(*^^*) ちょこんと出してるお手々も可愛いなぁ♪
足首、アキレス腱が固くなると故障しやすくなるそうです。私も毎日グルグル回したり伸ばしたりしてます。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年06月23日 12:13
猫のまん丸目っも可愛いけれど、糸のように細くなった猫目も大好き(#^^#)
らいむちゃんの金色の瞳、美しいです♪
何もなくても日々体がかたくなっている気がします・・・。
毎日ストレッチなどやればいいのですが^^;
Posted by ゆきち at 2022年06月23日 12:19
目をあけたまま寝られるのが特技なのかな?(^_^;)
私のブログで紫陽花が出て来るのは来月からです(;'∀')
Posted by 英ちゃん at 2022年06月23日 13:20
休憩モードのらいむちゃん、パッチリお目目の金色が綺麗ですね^^
足首、捻挫をしたあと何か月たっても痛みがあり、しかも固まっていたので整骨院へ行ったら、捻挫が治り切らないうちに骨がずれて固まっていると。電気をかけたりマッサージしてもらったりして、自分で回すやり方も習い、しばらくかかりました。でも治りましたよ^^
Posted by sana at 2022年06月23日 21:36
リハビリしてもなかなか柔らかくならないですよね
時間がかかると思いますがのんびり慣らして下さい
Posted by (。・_・。)2k at 2022年06月23日 22:13
(画面をぐいーんと拡大して・・)
本当だ!金色の瞳の色がとってもキレイです(≧∇≦)
後ろにある黒い鞄がちょうどスクリーンみたいな背景になってて
色がさらに引き立っている感じ!
かわいい子は瞳孔真っ黒まん丸じゃなくても可愛いからO(≧∇≦)O
私は「瞳孔、何それ?」みたいに細ーくなってるお目目も大好きです。
病院もかれこれ4ヶ月目ですか。
でもしっかり治さないと後々影響がありそうです。踏ん張りどころー。
柔軟性は日々の継続しかないとストレッチだけは欠かさずやってます^^
Posted by ちぃ at 2022年06月24日 15:52
金色の目も魅力のひとつですよね。
昨日のタルちゃんの写真も貫禄のボス猫風金色目でした(笑)
寝落ち寸前のお顔って面白いですよね。
紫陽花、あちらこちらで満開の便りが!
>足首が硬くなってるんです
筋肉は年齢とともに硬くなるそうで、
強張ってアンバランスに筋肉同士が引っ張りあった結果
体がゆがんで痛みが出てくるようです。
自分でできるぐるぐるやモミモミでほぐすのは有効みたい。
Posted by marimo at 2022年06月24日 20:14
コメントを書く
コチラをクリックしてください