洗濯物をとりこんでいたら乗られました

「とても気持ちいいわ」
らいむさん、それ洗濯物なんですけど

「洗たく表示があるわね」
らいむには読めないでしょ
「そうね」

いや、だからって上に乗らなくて良いじゃないか~
「どうせ私には関係ないわ」

このまま寝ちゃいました
も~っ!
ソメイヨシノは花吹雪になって終わりをむかえつつありますね
これは白くて花が大きめの桜

桜の種類って多いので名前がわからないけど
大島桜の仲間かな?

~~~~~~~~~~~~~~~~~
前記事にいたわりや応援、アドバイスのコメントをありがとうございます
スクワット、とし@黒猫さんがコメントくださったように
かなりゆっくりなのを実践中です
両手を前に出してお尻を下ろしていくときに
ゆっくり10数えながら降ろします
おろしたところで「1・2・3」と数えてゆっくり上げます
最初の数回は良いんですけど5回目ぐらいからヘロヘロで
らいむに心配されている状態です
スクワットは姿勢が大事ということで
慣れるまでは鏡の横で膝やお尻の位置を確認して
少ない回数でも効果があるように頑張っております
食べ物は朝ごはんをオートミールに変えています
食物繊維が豊富で低糖質なので
食後血糖の上昇を抑えてくれるという効果があるようです
水分を取るとお腹で膨れて満腹感があっていい感じ♪
いい結果が報告できるようにまずは継続だ!
せっかく洗った洋服が毛だらけになっちゃうけど、これはもう仕方ないですよねぇ。気持ち良いんだろうなぁ。
桜、終わっちゃって、現在、毎年恒例の燃え尽き症候群です。
スクワット、がんばってくださいね。
この記事。らいむちゃん、洗濯ものの上は気持ち
良かったことでしょう(^^)
スクワットもオートミールも先ずは最初の一歩から
ということですね。私も頑張ります☆
正しくやらないと効果がないので、試してみてください。
(7)スクワット ・・10回 2セット
※つま先よりひざが前に出ないこと
※内股・外股にならないように
※前屈みで足の裏全体に体重をのせる
桜は種類が多過ぎて私も分かりません( ̄▽ ̄;)
よく分かっていらっしゃる、らいむちゃん♪♪
写真見ていたらわたしもそこで寝転がりたくなりましたよ(笑)
タオルやTシャツのタグはウチのも大好きです。
洗濯物に乗るらいむちゃん、猫らしい行動で何よりです。
「このまま寝ちゃいました」は・・・
心地良い証拠で、洗濯のやり甲斐ありです。
スクワット、数週間で効果あり・・・
根気良く続けて下さい!?(=^・ェ・^=)
取り込んだばかりのお洗濯物はおひさまの香りがして
ふっくらと気持ち良いですものね^^
うちは取り込んだ洗濯物よりは洗濯前が好き・・・(^▽^;)
大好物なのは乾燥機から取り出したばかりのホカホカのヤツですw
しばらくの辛抱だと思います。
私も猫歩きを始めた時は8,000歩が精一杯でしたが
最近では、12,000歩くらい歩けるようになりました(^^)
そして洗たく表示を隠すように乗っちゃった・・・
表示がないので洗濯物ではなくなりましたね(笑)
白い桜が青空によく映えてます~
このブログ読者に見られていると思って頑張ってください☆