「こんばんは!今日2月22日は猫の日ですね」

「日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日です。
一般社団法人ペットフード協会の協力の元、
『猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、
猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を』という趣旨で制定されました。
この1987年2月22日に同委員会が【猫の日フェスティバル】を開催
以降毎年2月22日を【猫の日】として猫に関するイベントやキャンペーンが行われるようになりました。」

「2月22日が選ばれた理由は猫の鳴き声「にゃん、にゃん、にゃん」と
日本語の「2,2,2」のごろ合わせにちなんだもので
全国の愛猫家からの公募によって決定しました。」
「ヨーロッパの多くの国では2月17日をWorld Cat Dayとしています。
他にはロシアが3月1日、アメリカ合衆国は10月29日が猫の日です。」
「2010年は平成22年であったことから22.2.22となり
茨城県水戸市の郵便局では【平成ぞろ目の日記念】として
猫の記念小判印が当日使用されたそうです。
全国の郵便局でやってくれたらよかったのにと、ちょっと思ってしまいますね。」
「今年は2022年2月22日と、2が六つも並ぶ為
スーパー猫の日と言われて、色々イベントも予定されているようです。
ファミリーマート(関東、中部、東海、北陸地域)では、
ねこ型チーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」をベースにした
【にゃんともおいしいチーズケーキが発売されます。
全国での販売でないのが残念です。」

「猫と一緒に暮らせる幸せを多くの人が味わえる世の中であるようにと願って
今日は一日を過ごしたいと思います。
ごきげんよう~」
【関連する記事】
やっぱり2月22日が一番いいな。
らいむちゃん、今日もキャスターさんありがとう〜。
お、ファミマでそんなことが。ぜひgetしてレポしなくては!
2022年2月22日は、気が付かなかった(^∇^;)
2222年2月22日の方がインパクトあるよね って200年後だけど(^_^;)
らいむちゃんも今日は美味しい物がいっぱい食べれるといいニャ?
猫型のどら焼きを限定販売するそうです(=^..^=)ミャー
家内がワクチン接種3回目なので、その前に買ってくるそうです(^^)
スーパー猫の日・・・我が家は毎日猫の日ですが^^;Aアセアセ
今日は火曜日、うしちゃんの部屋の更新日ですが・・・内容は普通(w)
毎回・・・猫の話題ばかりですので(^_-)
『美味しいモノ自慢もあるニャ(-.-#)』 by エル
猫好きさんはみんな、猫にちなんだ(形の)食べ物、召し上がるのでやしょうね。
「にゃにゃにゃ、ニャンニャンニャンにゃ にゃにゃ。(訳:今日はニャンニャンニャンの日です)」
世界中の猫たちの幸せを願いながら、いつも通り過ごします♪
夜、22時22分22秒に時計の写真でも撮ってみようかしら?!^^
先代猫のゆずくんは参加して優勝したんですよー。
今日はらいむちゃんはオヤツもらうのかな??
猫の日、なる程です。
国で制定日がマチマチなので、統一したい感じです。
「猫の記念小判印」良いアイデアですね。全国区で実施しても良さそうです。
ファミマの「にゃんともおいしいチーズケーキ」購入したかった(涙)。
らいむちゃん、色々の解説、感謝です。
また「気持ちと体力に余裕あり?」何よりです!?(=^・ェ・^=)
違うんですねぇ
222 どんな鳴き声に聞こえてるんだろう
なのでらいむちゃんで猫の日を堪能させていただきます♪
関西に来ると良いですね。
私も食べてみたいです☆