2021年09月21日

壷阪寺



パパとママは観音様を拝みにいったそうよ

わたしはお利口にお留守番をしていたのよ

2021-09-20T16:50:10.jpg

この観音様のところには

初夏にはラベンダーがたくさん咲いていて

強い香りが苦手なパパはゆっくり参拝できなかったから

ラベンダーが咲いてなさそうな今を狙って行ったみたいよ

パパったら寅年生まれのせいか、なんだか猫っぽいわ(笑)


というわけで壷阪寺

2021-09-20T16:50:10.jpg

なんだかガスっぽい写真になっていますが

ちょっとレンズが曇っていたようです


重要文化財の三重塔

2021-09-20T16:50:10.jpg


大観音石像

2021-09-20T16:50:10.jpg


本堂の中には十一面千手観音菩薩さまがいらして

眼病封じのお寺としても有名なのです


いろいろ写真を写してメール投稿機能をつかって送ったら

なぜかこれだけしか反映されてないので

また後日再チャレンジして写真を紹介できればと思います

容量はまだいっぱいじゃないし、1M以内で送ったのにな~
posted by 藤並香衣 at 00:00| Comment(11) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
眼病封じ!それは写真越しでもお参りさせてもらわねば。
らいむちゃんは、良い子でお留守番してたかな。
Posted by ChatBleu at 2021年09月21日 06:03
ラベンダーの香りが苦手・・・そうなんですね。
私も一昨年、十一面観音様の25年ぶりの御開帳に行って
ありがたい姿を拝んできました。
眼病封じですか(^^ 老眼がこれ以上進まないといいなw
Posted by marimo at 2021年09月21日 07:50
観音様の所にラベンダーがたくさん!
富良野のラベンダーを浮かべてしまうわたしには
不思議な景色です^^
眼病封じはありがたいです。
目は大事にしたいよーーー
Posted by リュカ at 2021年09月21日 08:18
らいむ様も、拝んでください。
ご利益があります。
(たぶん)
Posted by とし@黒猫 at 2021年09月21日 08:38
らいむちゃん、お留守番おつかさま!ラベンダーの強い香りが苦手! ちょっとわかります^^
富良野のラベンダー畑はまだよかったのですが、お土産屋さんの強烈な香りには耐えられませんでした^^;
Posted by ゆきち at 2021年09月21日 12:18
らいむちゃん、おててびょ〜ん!(≧∇≦)
壺阪寺は西国三十三所のお参りに数年前に行きました。
インドの仏教色がそこ、ここにみられてなかなか興味深いお寺でした^^
Posted by ちぃ at 2021年09月21日 14:12
つぼさかでら と読むんだね?そのまんまやん(^_^;)
三重塔がいい感じだね、もちろん観音様もだけどね。
Posted by 英ちゃん at 2021年09月21日 16:22
壷阪寺がラベンダーの名所だったとは!
パパさんには悪いですが見に行きたいです~
どうぞ観音様の御利益がありますように(^^♪
もしかして大仏はうまく送信できなかったのかな・・・
Posted by yamatonosuke at 2021年09月22日 01:28
大観音石像、大きさが感じられるアングルでやすね!
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2021年09月22日 13:24
らいむちゃん、行儀がいいですね♪
コメントありがとうございます。
アプリ、ご主人も使ってるというコメント、紹介して良かったと思いました^^
レイドでゲットするポケモンは個体値高めだから嬉しいですね^^
Posted by てんてん at 2021年09月22日 22:30
こんにちは。
「パパったら寅年生まれのせいか」ネコ科?あるある現象かもです。
壷阪寺「眼病封じのお寺」なる程です。
小生は、目が急激に劣化中なので、気になるお寺です。
下から眺める風景を見ると、立派なお寺ですね。
らいむちゃんお留守番?良い子にしていたかな!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2021年09月22日 23:55
コメントを書く
コチラをクリックしてください