2021年09月07日

大仏様



しばらく大仏様のお顔を拝見してなかったので

久しぶりに行きましょうと出かけました


普段はJR奈良駅前から歩くのですが

暑い日だったので無理せずバスで大仏殿前へ

2021-09-06T15:40:29.jpg

日曜日の大仏殿前がこんなに空いてるなんてねぇ

コロナ前はほぼ日本語が聞こえないし

人にぶつかりそうになりながらしか歩けなかったのにな


入堂料を払って大仏殿へ

2021-09-06T15:40:29.jpg

あ~、穏やかで心地よい

この空間は本当に清々しくて良いな~

2021-09-06T15:40:29.jpg

ここに気軽にこれるところに住んでるって

ありがたい事だなぁ

虚空菩薩像

2021-09-06T15:40:29.jpg

如意輪観音

2021-09-06T15:40:29.jpg


大仏殿の中は撮影自由(三脚はNG)

ありがたく撮影させていただきます

気持ちがイライラしたらこの写真をみて落ち着こう


綺麗な角の鹿さん

2021-09-06T15:40:29.jpg

観光客が減って奈良公園内の芝を食べる用になり

本来の健康を取り戻してると言われてます



「そんなわけで、私はお留守番してたのよ」

2021-09-06T15:40:29.jpg

カーテン越しに外を見ています

逆光に白い毛並みでレースのカーテン

まあ、たまにはこんな写真もUPしちゃおう(笑)


今年はベランダに蝉が乱入したのは数回

網戸にとまって蝉が鳴くと

らいむがイカ耳になるので追い払いました

2021-09-06T15:40:29.jpg

「ママはセミファイナルに遭遇してたわね」

落ちている蝉が実はまだ生きていて

ジジジジッと飛んでいくセミファイナル

あれびっくりするんだよね

今年はベランダでは遭遇1回だから少なかった


蝉の鳴き声もだんだん聞かなくなって

秋も近くなってきたね
posted by 藤並香衣 at 00:00| Comment(13) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あぁ、いいですねぇ。余分な観光客がいなくなってお近くの人で独占。大仏様も、うるさくなくていいわい、なんて思ってそうだわ。
セミファイナル!!今年はほとんど遭遇しなかったし、網戸やベランダの壁にセミがとまって鳴いてうるさーーい!ってこともなかったし、うちのベランダを死に場所と選んじゃうセミさんもいなかった。セミ自体が少なかった?!
Posted by ChatBleu at 2021年09月07日 05:39
大仏殿界隈に人が居ない!!
修学旅行のときも、それ以降の旅行の時も
いつもいつも人だらけだもんー。
やっぱり地元の強みですよね♪
ありがたい景色だわ〜〜
逆光のらいむちゃん、とても美しいわよ♪
Posted by リュカ at 2021年09月07日 08:06
今年は3回ぐらい飛んで来ました^^;
Posted by ぽちの輔 at 2021年09月07日 09:40
こんにちは。
「日曜日の大仏殿前」の写真、快適そうな観光地になってますね。
今がチャンス!!穴場?旅行したいです。
奈良公園の鹿さん「本来の健康を・・・」コロナ禍でも良い事ありです。
らいむちゃん、フワフワの綺麗な毛並みしてます。良い写真ですね。
セミファイナル、今年は余り見かけなかったですが・・・
マンションの壁で鳴くセミさん?数回見ました!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2021年09月07日 11:06
うわ~っ!大仏殿前に人がいない!!
観光業のみなさんは本当に大変だと思いますが、奈良公園も大仏さまも鹿も穏やかでいい風景です♪
セミファイナル!!^^;
一度こてつに見せてあげようと半透明のレジ袋に入れて持って帰ったら大パニックに(≧▽≦) 二度とやりません・・・。
Posted by ゆきち at 2021年09月07日 12:16
鹿さん、ほんとに立派なツノでやすね。
重たくないのかな?
Posted by ぼんぼちぼちぼち at 2021年09月07日 12:38
日本一の盧舎那仏さま・・・御利益も大きそうですね(^_-)
やっぱり、三脚NGですか(゚ω゚)
金閣寺も三脚広げた瞬間にお坊さんが飛んでくる・・・とか
何処から監視しているのか・・・謎みたいです^^;Aアセアセ
Posted by kontenten at 2021年09月07日 15:42
奈良の大仏は、中学の修学旅行以来見てません(^_^;)
東京にも数年前に結構デカイ大仏が出来たんだよね。
でも、場所が辺鄙な所にあるので中々見に行けません(^∇^;)
Posted by 英ちゃん at 2021年09月07日 16:02
草食うと健康になるのかぁ
せんべいばっかりじゃ偏るんでしょうねぇ
Posted by (。・_・。)2k at 2021年09月07日 17:45
羊雲の空が良い感じw
大仏殿は、中学校の修学旅行以来行ってないのだw
一度行くことになったけど、駐車場難民になって行けず・・・
相方君はこの界隈の地理にまるで疎くて驚きました。
(゚Д゚;)奈良県民のくせにw
Posted by marimo at 2021年09月07日 17:56
秋空の大仏殿がとてもいい感じ♪
携帯の待ち受けは大仏様でしょうか(笑)
同じく気軽にこれるところに住んでるので、
年に一度くらいはご挨拶に行かなければ(^-^;
Posted by yamatonosuke at 2021年09月08日 00:35
お空もすがすがしくて秋ですね
大仏殿前は確かにかなり混雑でした。
空いているなら行きたいけど、県外に出るのははばかられます。
明日香方面も、秋はは気持ちいいでしょうね
Posted by よいこ at 2021年09月08日 09:12
コロナ以降、数回東大寺に行っていますが
南大門まで続く参道を人を避けずに歩けることに感動!
鹿さんも観光客を追い回したりせずすっかり落ち着いて
とっても良い雰囲気ですよねー^^
また行きたくなってきた!次はいつになったら行けるかしら・・・;;
それにしても大仏殿上空の空が高い!
今の時期、夏と秋の雲が混在しているのが面白いですよね。
Posted by ちぃ at 2021年09月08日 16:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください