長雨で気温が低い間は良く廊下にいましたが
猛暑が復活するとたまにしか廊下にでなくなりました

ピンボケだけど、廊下を歩くらいむ
寝てたり座ってたりの写真が多いけど
こうして歩いてる時もあります
歩いてる写真が少ないのは
スマホを起動している間に去って行ってしまうから(苦笑)

こうして座ってじっとしてくれてたら
写しやすくていいんだけど
この時もパパがおやつを出してくれるのを待ってるからで
なにもなくてじっとはしていないのだった
仕事場で毎年恒例のランチ会ができないので
代わりにカタログギフトを頂いた
いろいろ美味しそうなものがあったけど
美味しい桃が食べたいぞということで
じゃ~ん!
山形県産の川中島白桃です
実がしっかりしてるけどジューシーで美味しい
9月ですね~
長雨の間に少し気温が低くてそれに身体が慣れてしまい
今の暑さがしんどい~
らいむもちょっとだけ食欲がないみたいで
朝に用意したご飯を少し残す日があります
残しているのは3グラム程度だし
元気にしているのですが
念のためにちゅ~るの総合栄養食を買ってきました
様子をみてあげようと思います
【関連する記事】
ぶれぶれの写真が量産されるよー。
スマホたちあげてるあいだに去っちゃうのはあるあるだよねw
川中島白桃!!
めちゃめちゃ美味しそうだ〜〜〜^^
ちゅ〜るの総合栄養食、粘性が強いから
うちの2ニャンはあまり好みじゃないみたいでさorz
水で薄めて食べさせたら結構舐めたんだけど、あおが5分くらいしたら吐いちゃった(笑)
少しずつ慣れさせないとなんだなって思った出来事でした。
参考までに^^
らいむちゃんは平気だといいな。
いいなー。うちの子も普通のチュールあげてみようかな。
らいむちゃん、歩いているのを確認しました。
「スマホを起動している間・・・」小生猫も似た状態です(爆)。
「川中島白桃」今年は桃の当たり年な感じ?良い選択ですね!!
季節の変わり目、小生猫も意外にカリカリを残す事あり・・・
オヤツで調整しています!?(=^・ェ・^=)
オモチャで暴れてる時の方が撮りやすい^^;
季節の変わり目に体調崩すのはヒトもニャンコも同じですね。
らいむちゃん、ちゅ~る食べてくれますように。
うちは廊下が涼しいので、廊下にごろ寝猫です
今月から食欲の秋だよ、美味しい物をいっぱい食べて過ごしましょう。
あ、おんもに出ている時はまだ撮れるかな。割とゆっくり動くし。
動画で撮って、切り出すって手もあるかもー。
あっしが猫を飼ってた頃は、ちゅ〜るすらありやせんでやした。
鹿の撮影もモタモタしてチャンスを逃すあるある(笑)
そして川中島白桃からいい香りが漂ってきます~
残暑厳しいですがもう少し頑張りましょう☆
らいむさんは、長毛さんなので我が家の猫たちと
行動パターンが違うのかも知れませんね(^_-)