2020年01月03日

首輪



完全室内飼いの予定なので

どうかなと思ったけれど

何かで避難が必要になった時などに

身元がわかるようにできる首輪とかにも

慣らしておいた方が良いかなとかいろいろ思う事もあります


リュカさんに教えていただいた

子猫用の練習用首輪を購入

さっそくつけてみました

2020-01-03T01:21:01.jpg

指一本入るぐらいのゆるみ・・・

おおよそでやってみたけど

見事ちょうと良い感じにできました


2020-01-03T01:21:01.JPG


毛足が長いせいか

ちょっと上をむいてもらわないと

正面からだとどこについているのかわかりませんが

特にいやがる様子もなさそうです
posted by 藤並香衣 at 01:28| Comment(6) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明けましておめでとう御座います。
昨年はお世話になり、心よりお礼申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by ネオ・アッキー at 2020年01月03日 04:39
良かったですね。苦手な子は本当に苦手みたい。
Posted by ChatBleu at 2020年01月03日 09:50
らいむさん、首輪にあってますw
うちはNaoちゃんが同じく長毛なので首輪をしてもどこにあるかわからず毛が絡まって汚らしくなるのでいつの間にかしなくなりました。
Posted by marimo at 2020年01月03日 09:57
あ、ちょうど良かったみたいですね^^
うちも最初は避難するときに!って思って付けてました。
今は全然付けなくなっちゃったけどw
らいむちゃん、似合ってるよーーー^^
これに慣れたら本物の首輪も大丈夫そうだね♪
長毛ちゃんは、首輪してると毛玉も場合によっては出来やすいので、ブラッシング頑張ってください♪
Posted by リュカ at 2020年01月03日 13:37
おめでとうございますっっ
今年もよろしくお願いします・・・
首輪似合ってますね〜
Posted by oko at 2020年01月03日 15:25
赤が似合ってますねー^^
首輪トレーニング頑張ってください。
すべては慣れだと思いまーす。
Posted by ちぃ at 2020年01月03日 16:27
コメントを書く
コチラをクリックしてください