2025年04月25日

カニ?!




ご機嫌斜めならいむ


IMG_5969.jpg


パパに毛並みで遊ばれていたのです

おやつもくれるしブラッシングもしてくれるパパだけど

時々らいむにいたずらもします


IMG_5970.jpg


パパはらいむの毛足の長い毛で時々遊びます


急に「カニだ!ほら、カニ!」というので見ると


IMG_5953.jpg


ほっぺの毛並みを横に広げられてました

確かにカニみたいな形になってるけど

稀に見る不機嫌顔だからやめてあげないと噛まれるよ〜


と言っていたら、やっぱり噛まれました(甘噛みです)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


【35年目のラブレター】という映画を見ました

久しぶりに映画館でボロボロ泣きました

旦那さんと一緒に行ったのですが、珍しくハンカチを握りしめていたので

旦那さんも涙していたようです

奈良市在住の方の実話ということで気になっていたのです

観にいけて良かった〜
posted by 藤並香衣 at 00:00| Comment(12) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月23日

気温の変化を感じるな〜



去年の夏によく見せてくれたスタイルでくつろぐらいむ


IMG_6135.jpg


寒い間はこんなくつろぎ方をしなかったから

やっぱりここは暑くなってきた時に過ごすのに良いみたい

この日は25度を超えてたからほぼ夏


IMG_6136.jpg


尻尾の振り方もご機嫌な感じ

下僕としてもここにいてくれたら見つけやすくてありがたい

流石にもう冷え込むこともないだろうから

ここで過ごす時間も増えるかな?


IMG_6137.jpg


自由に快適に過ごしてね〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


母が巳年生まれなので

奈良県だと「巳さん」がいらっしゃる大神神社に行ってきました


IMG_6121.jpg


酒造りの神様でもあるので鳥居の前にこんなのもあります

自分の好きなお酒の樽を見てニヤニヤしちゃう(笑)
posted by 藤並香衣 at 00:00| Comment(12) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月21日

ハコベ



「こんばんは〜

色とりどりの花が咲き乱れ、新緑も美しい季節となりました。」


IMG_7774.jpg


「多くの人が目を奪われる桜も素敵ですが

その足元で咲いている小さな花の一つを紹介します。

春の七草の一つでもあるハコベです。」


IMG_5975.jpg


「コハコベとミドリハコベの総称として【ハコベ】と呼ばれることが多く

古くは【ハコベラ】と親しまれてきました。

小さな花びらが10枚あるように見えますが

一枚の花びらが2裂するためで、実際には5枚の花びらです。」


IMG_5974.jpg


「開きかけの状態だと5枚の花びらに見えますね。

ハコベはあまり背が高くならず、根のはりも弱いので畑の野菜の育成に邪魔にならず

他の雑草が生えることを抑えるので、畑では抜かない方が良いと言われるんですよ。」


IMG_5977.jpg


「ハコベは地力が高い畑に生える代表的な雑草と言われ、

多く生えている畑は栄養素の量もバランスも取れていると言えます。」


IMG_7775.jpg


「ハコベは生薬としては蘩蔞(はんろう)と呼ばれます。

水洗いして天日干しして乾燥させて粉末にしたものを

同量の塩と混ぜて【ハコベ塩】として指につけて歯茎をマッサージし、

歯槽膿漏の予防に使われたんですよ。

江戸時代の歯磨き粉の元祖と言えるでしょう。」


IMG_7777.jpg


「コハコベは一年を通じて花を咲かせるので、花壇の隅などで見つけることもできます。

ちょっと足元に注意してお散歩してみるのも良いかもしれません。

キャスターのらいむがお伝えしました〜!」

posted by 藤並香衣 at 00:00| Comment(15) | 美猫キャスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする